のぶ子、食べたくて食べたくて
こないだ診察に行ってから3日後、のぶ子が転院した。
去年お世話になっていたがん治療の病院にだ。
転院当日はいろいろ検査をするということで、
CT撮ったり、脊髄からなにか取ったりしたらしい。
前、尿検査ができなかったので、
病室で管を入れて尿を取ってもらってた。
担当医から今後の治療についてなどの説明があると聞いてたので、
私は午前中の仕事を終えてから病院に向かった。
妹が朝から転院の手伝いをしてくれてたので、
今回私は話を聞きに行くだけの気楽さ。
といっても、あの腫瘍の様子を見てきた限りはあまりいい説明じゃないだろうなとも思ってた。
病室はとりあえずの個室に入ってて、家族がそろった15時頃、
その場に先生が説明に来られた。
7年前からの病気の変遷とか治療のこと、今回の病名、時系列でメモにしながら説明してくださった。
抗がん剤が効きにくい理由も、あらたな抗がん剤のこととか、治療のサイクルとかもいろいろ。
去年は、先生のメモ書きの字が乱雑過ぎてあまりよく分からなかった。
自分で書き留めたメモも、乱雑で分からなかったから人のことは言えないけれど・・・。
そして、反対に、去年の入院に至った経緯や、既往歴なども聞かれた。
抗がん剤による副作用の中で、母が持病として持ってるものが影響するものもあるらしい。
成人してからはずっと傍にいるわけでもなかったので、
すべてのぶ子のコトを知ってるわけでもない。
私が知りうる…